広島県廿日市市のパーソナルトレーニングジムroot.代表の藤田竜也です!
以前、40代後半のroot.会員さんとお話ししていて「24時間戦えますかって知ってます?」と聞かれることがありました。どうやらリゲインという栄養ドリンクのCMだそうですね。
私は知りませんでした。。。
するとその方は「昔はどれだけ疲れてもちょっと寝たらまたバリバリ仕事できたのに、今じゃ2日経っても疲れが抜けません!」と嘆いておられました。
いろんな方の意見を聞いていると、40代入ったころから体力の低下を顕著に感じる人が多いように思います。
ここに大きく関わっているのが筋肉量です。
筋肉はただ体を動かすためのものではなく、エネルギーを作り、姿勢を支え、血流やリンパの流れを良くするためにとても重要なものです。そのため、筋肉量が減ってくると、普段の生活で疲れを感じやすくなることに加えて、疲労回復のスピードも遅くなってしまいます。
そのため階段の上り下りがしんどくなったり、寝て起きても疲れが回復していないと感じるようになってしまう。。。
筋肉量は何もしなければ20歳代をピークに、年々約1%ずつ低下。40〜50代でさらに急激に低下する傾向にあることがわかっています。
(出典)https://www.kenkotai.jp/shop/pages/interview_vol86.aspx
また、特に下半身の筋肉量が低下すると、血流の滞りやむくみ、慢性的な疲労感にもつながりやすくなります。
では、疲れにくい体を作るためには何をすべきなのかというと、やはり体を鍛えて「筋肉を守る」ことが重要です。特に大きな筋肉がついている下半身をしっかり鍛えることで、筋肉量維持はもちろん、血流や代謝を改善し、疲労物質をスムーズな除去にも繋がります。
さらには自律神経にも良い影響が生まれ、日中活発に動けたり、睡眠の質が高まったりという効果が生まれます。
また、ここで大切なことは、筋肉量を増やすのは大変だけど、筋肉量を維持することは比較的簡単ということです☝️つまり筋肉量がピークの20代の頃から身体を鍛えれば、その筋肉量を維持しやすいですが、50代になって20代の筋肉量を取り戻すことは至難の技なんです。
だからこそ疲れやすさを感じている方は、今以上に疲れやすくならないためにも、いますぐにでも運動をはじめて欲しいんです!!
私も業務終了後に頑張ってます!💪
root.では体力に不安のある方、自分の体の将来に不安がある方が、納得して自分にあったトレーニングを行なっていただけるような環境を整えています!パーソナルジムで効率的に体を鍛えていきたい!という方はぜひお気軽に体験にお越しくださいね😊