Personal trainig for life root.

体の引き締め・不調改善、フィットネスビギナーのための
パーソナルトレーニングジム

  • 平日9:00〜21:00
  • 土日9:00〜18:00
  • 休業日火・祝日

Personal trainig for life root.

root.店舗の玄関口の写真

トレーナー紹介

TRAINER

国際プロライセンスを保有した、知識と経験豊富な2人のパーソナルトレーナーを紹介します。

代表トレーナー藤田 竜也の顔写真

あなたの身体の
可能性を最大限
活かせる人生を

藤田 竜也

代表トレーナー

広島県生まれ。廿日市高校出身。硬式野球部に所属し、キャプテンとしてチームをまとめた。大学卒業後、金融機関へ就職。仕事に疲れ退職を考えていた時、運動が生み出す「前向きに生きる力」に気づき、自分も運動を通して人を支えたいと独学でトレーナーの勉強を始める。

8年間の下積み期間と3万人を超える指導実績を経て、2020年3月に地元廿日市にてパーソナルジムをオープン。レベルの高い経験値と指導実績を持ち、トレーナーとしての指導スキルもちろん、トレーニング技術や知識も広島県内でトップレベルといえる。

主な実績

  • 広島大学硬式テニス部
  • 賀茂高校アーチェリー部
  • 三幸学園広島リゾート&スポーツ専門学校 非常勤講師
  • 東広島市安芸津中学校 特別体育授業講師
  • 東広島市介護予防事業 講師
  • 呉市オークアリーナ 初心者向けウエイトトレーニング指導
  • 広島大学体育会リーダーズセミナー 講師「ウエイトトレーニングの理論と実践」
  • 三次市スポーツ少年団指導者研修会 講師「ジュニアアスリートの障害予防」
  • 東広島市健康大学 講師「自体重トレーニングの理論と実践」

資格

  • 全米S&C協会認定 ストレングス&コンディショニングスペシャリスト
    ※世界で最も権威のあるトレーナーの国際プロライセンス

一人ひとりの身体や生活と向き合い、
心身のバイタリティを整える。

トレーニングは、運動選手のような身体を激しく使う人だけに必要な訳ではありません。歩く、座る、立つ、腕をあげるといった、ごく基本的な身体の動きにも、そして心の状態にも、身体のパフォーマンスは大きな影響を与えます。

ストレッチなどのボディメンテナンスと組み合わせた「整えるトレーニング」で、一人ひとり身体を無理なくより良い状態へ導きます。運動だけでなく、食事の摂り方、睡眠、姿勢のクセなどにも目を向けながら、健康的で美しいカラダづくりをサポートさせていただきます。

相談者のストレッチをサポートしている藤田 竜也トレーナーの写真
トレーナー藤田 愛希の顔写真

身体を壊す
前段階からの
サポートを

藤田 愛希

トレーナー

愛媛県松山市生まれ。元ソフトボールインターハイ選手。高校時、愛媛県優秀選手賞を受賞。大学ではトレーニング理論を学び、地元の整形外科病院に就職。

約300名を超える患者様の運動指導をする中で、『身体を壊す前段階からのサポートをしてあげなければ。』と考えるようになり“元オリンピック帯同トレーナー”の経営するトレーニングジムに転職。広島でパーソナルトレーナーとしての活動をはじめる。
7年間のトレーナー経験と、様々な指導実績を経て、root.のトレーナーとして活躍中。

主な実績

  • 医療機関での集団トレーニング/生活習慣指導及び、スポーツ選手のアスレチックリハビリテーション
  • 愛媛県サッカー協会パフォーマンス向上委員会所属 トレーニングサポート
  • 東広島市健康プランニング事業 講師
  • 東広島市「ママのための骨密度測定会」
  • 東広島市安芸津中学校 特別体育授業講師
  • 聖カタリナ大学 特別講義 講師
  • 東広島市委託事業 家族介護教室 講師「自宅で簡単腰痛予防」
  • ラジオ番組出演 広島FM『ウィメンズハーモニー』(2021年1月15日)

資格

  • 全米S&C協会認定 パーソナルトレーナー
    ※世界で最も権威のあるトレーナーの国際プロライセンス
  • 厚生労働省認定 健康運動指導士

身体の「眠っている部分」を探し、
適切な運動で、楽しみながら、
女性の悩みをポジティブに解決!

人間は脳の10%ほどしか使っていない、という説がありますが、人間の身体も、ほとんどの方がその能力を使わないままに生活しています。そして困ったことに、身体というものは省エネで、ある意味ナマケモノな性質を持っているんです。
「使わないところは眠らせてしまおう。」「正しい使い方より、慣れた使い方を優先しよう。」
その結果、自分では意識できない滞りが生まれ、少しずつ体の不調などが現れてきます。
そんな身体の眠っている部分を探し、状態にあった運動を通して刺激することで、自分の体を知り、その巡りを活性化させていくことを大切にお客様一人一人をサポートしています。

人は誰だって、『こういう自分でありたい。』という“理想”があります。
そんな“理想のあなた”に、少しでも近づけるよう、身体のことはもちろん、食事や生活面もしっかりサポートいたします。
身体を動かす楽しみを共有しながら、女性の悩みをポジティブに解決し、お客様の“最高の笑顔”を引き出します!!

相談者の筋力チェックをしている藤田 愛希トレーナーの写真