広島県廿日市市パーソナルジムroot.の堀田です!
デスクワークやスマホの時間が長くて、姿勢が悪くなってきた気がする…
そんなお悩みありませんか?
長時間同じ姿勢を続けると、背中が丸まりやすく、肩が前に出て『猫背・巻き肩』になりがちです。
猫背は、見た目の印象を老けさせるだけでなく、肩こりや首の痛み、呼吸の浅さなど、身体の不調にも影響します。
今回は、自宅で簡単にできる猫背・巻き肩改善エクササイズをご紹介します。
“ハーフツイスト”
猫背・巻き肩改善エクササイズ『ハーフツイスト』をご紹介します!
①四つ這いになります。
。
②右手▶︎顔の真下、左手▶︎頭の後ろにつけます。
③その状態から、右肘と左肘をくっつけて閉じてから、胸を開きます。
開いて閉じてを繰り返します。
POINT
胸前の伸び感をしっかり感じましょう。
骨盤が横にずれないようにしましょう。
左右10回ずつ×2セットから始めてみましょう🎶
まとめ
猫背は習慣から起こることが多いため、日常の中で小さな改善を積み重ねることが大切です。
今回紹介したエクササイズは、自宅で5分あればできるエクササイズです。是非空き時間に実施していただきたいです。
習慣を少し見直すだけで、身体は必ず答えてくれます。
まずはできることから始めて見ましょう!!その一歩が猫背改善の大きなスタートになります✨