BLOG

筋トレ用のシューズの選び方

広島県廿日市市のパーソナルトレーニングジムroot.(ルート)の藤田竜也です。

以前お客様から「筋トレするときのシューズってどんなものが良いの?」というご質問を頂きました。実は、筋トレに向いているシューズ・向いていないシューズというのは基準は明確です。今回のコラムでは筋トレ用のシューズ選びのポイントをお伝えしたいと思います。

もしこれから筋トレを始めようかなと思っている方、もしくはシューズを買い替えようかなとお考えの方は、今回のコラムを参考にシューズを購入してみて下さいね。

低いクッション性と硬い靴底

筋トレをされている方で、ランニング用のシューズを着用されている方は多くいらっしゃるかと思います。

root.でも、初めてお越しになられる方に対しては「今お持ちの運動用のシューズであればなんでも良いですよ」とお伝えしていますが、その場合ほとんどの方がランニング用のシューズをお持ちになられます。

ランニング用のシューズの特徴の1つとして、衝撃を吸収してくれるクッション性の高さが上げられます。そのおかげでランニング中の怪我を予防してくれます。

しかし実は、筋トレにおいてはこのクッション性の高さがマイナスに働くことが多々あるのです。

なぜなら筋トレにおいて足で踏ん張ったときに、クッション性によってその力が吸収されてしまうと、正しく力が伝わらず安定しないためです。例えば、バランスディスクのような柔らかいものの上では、バランスが不安定になることでスクワットのような運動はやりにくくなりますよね。

同様にシューズのクッション性が高すぎると筋トレの際にぐらつく場合があります。そのため、筋トレをするときの土台は固く安定した場所の方が良く、シューズはクッション性の少ないものの方がオススメです。

また、靴底が柔らかずぎるシューズもあまりよくありません。

理由は先ほどと同じです。いろんな方向に足を踏み出して踏ん張るときに、靴底がふにゃふにゃでいろんな方向に曲がってしまうと踏ん張りが利かなくなります。そのため、ある程度靴底の硬いシューズを選ぶようにしましょう。

靴底がフラットなもの

時々、最初から靴底が反っているシューズがあるかと思います。

これはウォーキングやランニングにおいて効率的に推進力を高めるための構造なのですが、これも筋トレにおいてはあまりオススメはできません。筋トレ中の足裏はべったり床についていることがベストです。その方が踏ん張りが効きやすくなります。

そのためシューズの靴底が比較的平らでフラットなものがオススメとなります。特に足裏の3点(踵、母趾球、小趾球)が床に接地していることはとっても重要です。靴底が反っていると、その3点のどこかが浮きやすくなってしまい、筋トレの効率が低下してしまいます。そのため、基本的には靴底が反りすぎていないものを選びましょう。

滑りにくいもの

筋トレ中、とくにダンベルやバーベルを使っているときに足が滑ってしまうと、大きなケガにつながる場合があります。

そのため、もし試着などされた場合には必ず足が滑らないかを確認してみて下さい。筋トレ用のシューズには靴底にゴム素材が利用されていることが多く、これは滑ることを予防してくれています。

オススメシューズ3点

ここからは、私がオススメする筋トレ用のシューズをご紹介したいと思います。

NIKE「メトコン」

まず1つ目はナイキの「メトコン」シリーズ。
https://www.nike.com/jp/training/metcon

こちらは私もかれこれ5年以上愛用しています。靴底が硬く、横の動作でもしっかり踏ん張りが効いて安定感抜群です。カラーをオーダーできるので、自分好みにカスタマイズできるのも素敵です!

MIZUNO「TF-02」

続いてはMIZUNOのTF-02。
https://jpn.mizuno.com/ec/disp/attgrp/31GC2020/?goodsNo=715586

僕はウェアはミズノのものが多いのですが、お値段もお手頃で着心地も最高です。そんなMIZUNOのトレーニングシューズも履き心地バッチリに違いなし!

Reebok 「NANO」

最後の3つ目は、リーボックの「ナノ」シリーズ。
https://reebok.jp/search?fromid=search_mini_form&searchWord=ナノ

こちらはランニングもできるオールマイティなシューズ。フィットネスクラブや24時間ジムに行って、筋トレをマシンでのランニングをすることを想定した上でオススメのシューズです!筋トレだけでなく、ランニングもやるよという方はこちらを検討してみて下さい。

まとめ

ということで、筋トレ用のオススメシューズのポイントをお伝えさせて頂きました。シューズ次第でトレーニングの安全性、そして効果は変わります。是非目的に合ったシューズを選んで下さい。

また、いくつか商品も紹介しましたがご自身の足に「合う」「合わない」ということが何より大きなポイントです。ご購入の際には実際に試着してみた上で、しっくり感じたものをご購入を下さいね。

あなたのフィットネスライフが有意義なものになることを祈っています!

今日はここまで!では。

 

関連記事

  1. root.のコンセプト
  2. 32個

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP