広島・廿日市のパーソナルトレーニングジムroot.の藤田竜也です。
タイトルの通り、よく「プロテインって飲んだほうが良いですか?」とよく聞かれます。
結論から言うと、人によります。
#なんておもしろくない回答
プロテインって何かというと、結局はタンパク質です。
そのため、タンパク質が日々の食事で必要量摂取できている方は、プロテインは不要です。足りているのに何も考えずにプロテインをガブガブ飲むと、余計に体重が増える可能性もあります。プロテインだってしっかりカロリー含んでますからね。
逆に日々の食事でタンパク質が不足している人は、タンパク質源を増やさなければいけないので、プロテインを飲むことが体質改善に向けた手段の1つとなるでしょう。
タンパク質の必要量は通常は体重1kgに対して1g。
運動や筋トレをしている方は1.2〜1.5g程度摂って欲しいところです。体重60kgの方ならタンパク質72〜90gです。
かなりざっくりですが、各食材のタンパク質含有量は以下の通り。
お肉100g:タンパク質20g
お魚100g:タンパク質20g
卵1コ・納豆1パック:7g
豆腐1/4丁:5g
牛乳1杯:6g
プロテイン1杯:20g
白米お茶碗1膳:4g(お米にもタンパク質は含まれます!!)
食事のたびに食材ごとに重さを測ってタンパク質量を計算するのは、手間がかかりすぎるので、以下のように大雑把に捉えても良いと思っています。
- お肉&お魚1食分→20g
- 卵・納豆・豆腐・牛乳→6g
- プロテイン→20g
これぐらい簡単に捉えると楽に計算できますよね。
【具体例】
朝:納豆と卵を食べる → 6+6=12g
昼:お肉料理と食べる → 20g
夜:お魚と豆腐を食べる → 20+6=26g
それぞれご飯1膳ずつ食べる → 4+4+4=12g
合計70gとなります。
これぐらいの食事だと、体重50kgの方は十分足りるけど、60kgの方はわずかに少なめかなという感じです。
僕感覚としては、基本的にお肉と魚を毎食しっかり食べているのであればタンパク質が不足することはあまりないのではと僕は思っています。
逆に、毎食タンパク質を食べないという方、1日3食食べないという方は、タンパク質量は不足しやすくなります。その場合、プロテインを飲むのもアリです。
ただ本音は、プロテインを飲む前に普段の食事でしっかりたんぱく質を摂って欲しくて。なぜかというと食事にはタンパク質以外のその他の栄養素も豊富です。そして何よりプロテインで栄養素だけを補うって何だか味気ない気がしていて、心の満足度に繋がらないんじゃないかなと。
心を満たしてあげることも、食事の大きな役割です。満足度が足りないとお菓子に走ることも多くなりますのでね。
では改めて結論ですが、、、
プロテインが必要か否かは…人による!なるべく食事で賄ってね。
でした!
root.のサービス案内はコチラ↓
体験のご希望はこちらから↓
この記事へのコメントはありません。