root.代表の藤田竜也です^^
春が近づいて来ているからか
この1週間で体験のお申し込みをたくさん頂いており
大変嬉しく思っております✨
そこで今日はroot.に通い始めて下さる方に向けて
取り組んで欲しい食事のことを改めてお伝えしたいと思います
食べなきゃはじまらない!
root.に来られる多くの方は
『痩せたい』『スタイルをよくしたい』
という目的をお持ちです
ダイエットと聞くと
【食べ物を制限する】という
印象が強いかもしれませんが
実はダイエットとは
食事を制限することではありません。
何を減らすか?ではなく
何を食べたら良いのか?
を考えていく必要があります
体に必要な栄養を摂取しなければ
筋肉は落ちていくし
脂肪は燃えにくい
という状態になりかねませんからね↓↓
そこで意識して食べて欲しいものが
【マゴワヤサシイ】です![]()
マ 豆類
ゴ 胡麻などの種子類
ワ わかめなど海藻類
ヤ 野菜
サ 魚
シ 椎茸などのキノコ類
イ いも類
これらの食材の頭文字をとったものが
マゴワヤサシイとなります
昨日きのこは食べましたか?
海藻類は食べましたか?
芋を食べましたか?
まず1度、ご自身の食事内容を
振り返ってみて欲しいんです
そしてこれらの食材には
ビタミンやミネラルが豊富なため
代謝を高めてくれる手助けをしてくれる
効果があるのです![]()
すぐ甘いものが欲しくなる
という方のほとんどはこのあたりが不足しています
お菓子を食べる前にまずは【マゴワヤサシイ】を
日頃から食べているか…要チェックですよ![]()
![]()
![]()
![]()
1日の食事回数は?
1日3食食べなさい!と
昔からよく言われているし
逆に、今の時代
1日3食なんて食べ過ぎだ!
なんてことも言われます
結局、どっちが正しいの
って思いますよね![]()
食事回数を減らせば
摂取カロリーが減るのは確かです
でも食事は小分けにした方が
血糖値は安定しやすく筋肉量も維持・向上しやすくなります![]()
筋肉量をなるべく保持しながら
体脂肪を燃やしていくことが重要な
ダイエットにおいては
1日3食くらいがちょうど良い
というのが僕の現在の考えです![]()
食事回数を減らして確かに痩せたけど
お腹周りはボヨボヨという方って結構多いんです![]()
それは体脂肪があまり落ちていない証拠![]()
ということでroot.に通って下さる方は
1日3食食べて下さいね^^
お米は食べる?食べない?
某大手パーソナルジムがキッカケとなり
大流行したのが糖質制限ダイエットです
確かに短期で体重は落ちます![]()
ただ、健康な人が
安易に取り組むものではないと僕は考えています![]()
その1番の理由が
糖質を代謝する能力が落ちるからです![]()
![]()
糖質を代謝する能力は
糖質を摂らないとどんどん悪化します![]()
糖質を代謝できなくなるということは
病気に近づいていくということ![]()
更に、パワーを発揮しにくいカラダになるということ![]()
![]()
活力がなくなって、疲れも取れにくくなる可能性が高くなります
痩せたいという理由だけで
僕はクライアントさんに糖質制限は指導はできません![]()
とうことで
糖質はしっかり食べてください![]()
ただ、糖質といっても
お米
パン
麺
など沢山の糖質があります
基本的には
お米を中心とした和食を食べることがお勧めです![]()
その方がオカズを充実させやすく、栄養素が整うからです!
もっというと、白米よりも麦飯や玄米などを選べると
より沢山の食物繊維を摂取することができるので更にGOODです![]()
量としては運動量にもよりますが
1食につき150gのご飯を
食べられることが理想です![]()
パンや麺を食べちゃダメ!
ということではなく
普段から和食の献立にするという
食習慣をつけて欲しいのです
プロテインは必要?
肉、魚、卵、大豆、乳製品
ここにたっぷり含まれているのがタンパク質ですね![]()
カラダの組織を作ってくれるので
ダイエット中に限らずとっても大切な栄養素です![]()
必要な摂取量はというと
【体重kg×1〜1.2g】を
毎日摂取することが理想です![]()
体重60kgの人は60g〜72g程度となる計算です
特に卵、お魚、大豆製品は
積極的に食べて下さい![]()
![]()
朝・昼・晩にてこれらを意識して食べているのであれば
プロテインは摂らなくても良い人が
ほとんどのように思います![]()
ただ、なかなか食事が食べられないよー
という方はプロテインを飲むことを
検討する必要も大いにあります![]()
プロテインというのはタンパク質を
凝縮して作られたものです
敬遠する必要もなければ
決まって飲まなきゃいけない
というものでもありません![]()
![]()
![]()
今の食事の状況に沿って臨機応変にプロテインを
頼りにしていけば良いのです![]()
![]()
![]()
でも、あくまで
普段の食事でタンパク質を摂るのが基本![]()
![]()
![]()
プロテインが必要なのかなーって
考えていらっしゃる方は
root.のスタッフまで相談して下さい![]()


















この記事へのコメントはありません。