
ブログ
BLOG
- 2020.01.24
- #その他
まだ、おじさんじゃない。
広島・廿日市のパーソナルトレーナー藤田竜也です。
今日の午前中は、廿日市にて産後ママ向けのグループトレーニングでした。

産後ママさん向けグループトレーニング
男性に比べて、女性は筋肉量が少ない傾向があります。
それゆえの体の不調(関節の痛みなど)も起きやすい。
自分の体を少ない筋肉で支えるのと、たっぷりの筋肉で支えるのとどちらが楽だと思いますか?当然筋肉がたっぷりあった方が楽です。
だからこそ、女性がトレーニングをすることで得られるメリットはとても多いんです。
今日はママさんが9名と、ちびっこが10名以上参加してくれました。
このグループトレーニング、高校の同級生が主催をしてくれています。
始めるきっかけというのも、
「産後ママさんの集団トレーニングしてくれんかね?」
「うん、いいよー」
「じゃ企画するねー」
くらいの軽いノリだったような。
それが今では10名近くが集まる、立派なママさんたちの集いの場となってくれました。
始めたての頃は、指導の質を高めることばかり意識をしていましたが、今はグループの雰囲気と運動を楽しんで欲しいなぁという気持ちで指導させてもらっています。教室の雰囲気も和やかになったように感じています。
子供たちの泣くははしゃぐはの賑やかさにももう慣れ、半年経った今では逆に賑やかじゃない時の方が落ち着きません。笑
合間の休憩時間中、僕はママさんたちの会話に入る勇気はないので子供たちと遊んでます。
いつの間にかおじさんと呼ばれるようになりました。
まだ、おじさんじゃないぞ。お兄さんだぞ。
というと、この表情。

「え、だっておじさんじゃん」
ちなみに写真に写っている大きい子2人はいつも幼稚園をサボってきてますからね。
この前は頭が痛いと仮病を利用して休んだそうですが、今日はどんな理由にしたんですかね。
ハヤト(左下の子)、兄ちゃんたちを見習っちゃいかんぞ。
と言いつつ、もうじき小学生になる兄ちゃんたちがもう来れなくなるのかと思うと、早くも寂しい気持ちになっているおじさんなのでした。
さすがに小学校はサボらないよね?笑
来月もまた来てね。