
ブログ
BLOG
- 2020.01.09
- #ダイエット
たった5分でお菓子が欲しくなくなる行動
広島・廿日市のパーソナルトレーナー藤田竜也です。
パーソナルトレーナーなのでダイエットの指導を多くさせてもらっています。
僕は他人にアレコレしなさいと言うのが好きじゃないんですけど、食事指導においてもこれは食べてはいけませんということは基本的に言いません。
食べたいと思ったものを制限するってなかなかのストレスだと思うんですよね。トレーナーがあれはダメこれはダメと言ってクライアントさんにストレスを与えちゃうと、短期的には減量に成功してもその後にリバウンドする確率って高いんです。
「我慢」ってリバウンドの元ですよ。
そしてリバウンドは不健康極まりない現象ですから、リバウンドを助長させるような指導はしたくないのです。
制限させるのではなく、そもそもの「欲望」をうまくコントロールできるようになった方が良いと思っています。
何かを成功させようと思った時に言えることだと思うのですが、
目の前にある短期的な利益と長期的な利益を見比べて、長期的な利益を選択できるかどうかが成功の鍵になると思います。
例えばお菓子の場合、「甘〜い」ではなく、
「健康」や「体型維持」という長期的な利益に目を向けることができるかどうかです。
【グリーンエクササイズ】というものがあります。
屋外の自然があるところで運動をするというものです。

自然のあるところで運動を!
自然の中で運動をすることで、
- ストレス減少
- 自己コントロール力の向上
などの効果があることがわかっています。
ストレスが減れば甘いものに対する欲望は減ります。
そして自己コントロール力が高まれば、長期的な利益(健康や体型維持)を無理なく選択することができます。
あくまでリフレッシュとしての運動なのでウォーキングでOK。
しかもたった5分でも効果が出ることが分かっています。
たった5分でお菓子を食べたいという欲望が減るんですよ!
それだけでなく、集中力も上がって仕事のパフォーマンスも上がる。
やるしかないですよね。
やりましょう!
さて、じゃこ天せんべいでも食べようかな。