広島県廿日市市パーソナルトレーニングジムroot.の堀田です!
「お尻垂れてきた気がする」「昔より姿勢が悪くなった」
そんなお悩み抱えていませんか?その衰えは”中臀筋”の衰えかもしれません!!
今回は中臀筋トレーニング『ヒップアブダクション』をご紹介します!
中臀筋
中臀筋は、骨盤を安定させて身体のバランスを保つのに大切な筋肉。
ここが弱くなると、骨盤が傾きやすくなったり、歩くときに身体が左右に揺れやすくなったりして、お尻のたるみや姿勢崩れにつながります。
ヒップアブダクションを続けることで
✔︎ヒップラインが引き締まる
✔︎骨盤が安定して姿勢が整う
✔︎腰や膝への負担が減る
といった効果が期待できます✨
自宅で簡単にできるヒップアブダクション
①うつ伏せになります。手は楽な位置で大丈夫です。
②その状態から右足を横にスライドさせます。左足は動かさずにそのままの位置で固定します。
足を床から少し浮かせるとスムーズに動かせます。
※骨盤は固定したまま!横にずれないようにしましょう。
③閉じます。これを繰り返します。10回終わったら左足も同じように行います。
ーPOINT
お尻の横の筋肉を使っていることを意識しましょう。
1日左右10回ずつを2セットから始めてみましょう♪
まとめ
ヒップアブダクションは、見た目の変化だけでなく、体の安定感や動きやすさまで変えてくれます。
お尻の小さな筋肉を意識することで、日常の姿勢も自然と美しく!!
今日から少しずつ取り入れて、“動ける美尻”を育てていきましょう!