Personal trainig for life root.

体の引き締め・不調改善、フィットネスビギナーのための
パーソナルトレーニングジム

  • 平日9:00〜21:00
  • 土日9:00〜18:00
  • 休業日火・祝日

Personal trainig for life root.

ご利用案内

GUIDE

FLOW

パーソナルトレーニングの流れ

01

カウンセリング(初回体験時)

まずは体験トレーニングにお申し込みいただきます。
体験トレーニングの中で、あなたの想いや身体の状態など下記のようなことをお伺いいたします。目的や目標を明確にすることはトレーニングのモチベーションを保つためにはとても重要です。また、痛みや傷害歴を事前にトレーナーが把握することでトレーニング中のケガのリスクを減らすことに繋がります。どんな些細なことでも、トレーナーにとっては重要な情報となります。
あなたの想いや、身体のことを何なりとトレーナーにお伝えください。

質問事項
  • トレーニングの目的
  • 身体のお悩み
  • 痛みや違和感
  • 過去の傷害歴や内科的な疾患の有無 など
root.女性トレーナーが女性客にカウンセリングをしている写真

02

フィジカルチェック(初回体験時)

カウンセリング後は、実際にトレーナーがあなたの体の状態をチェックしていきます。トレーニングを効果的なものにするためには事前の評価が必要不可欠です。
あなたの持つ身体の悩みの原因がどこにあるのかを正確に把握し、都度フィードバックしながら進めていきます。

チェック事項
相談者の筋力や姿勢など、自分自身で分かるように写真を撮りながらチェックしている写真

03

トレーニングセッション

カウンセリングとフィジカルチェックをもとにトレーナーがプログラムを作成し、その日の体調に合わせて微調整しながらトレーニング指導を進めていきます。あなたの目的に沿って必要な体力要素を向上させるため、トレーニングのみならず様々な手段を用いてアプローチしていきます。
また、同じエクササイズを繰り返すのではなく、体力向上に併せてエクササイズの強度や難易度を徐々に高めていくことで、長期的に効果を持続させていきます。

セッション内容
トレーニングセッション後のストレッチをトレーナと一緒におこなっている相談者の写真

04

ボディメンテナンス

セッションの最後にはストレッチとケアを織り交ぜた、ボディメンテナンスを行います。
1人ではストレッチしにくい部分をトレーナーがしっかり伸ばし、疲労した筋肉の緊張を緩めます。早期の疲労回復を促すことで、次回さらに質の高いトレーニングができるような準備をします。スポーツ選手を長年支えたボディメンテナンスを是非ご体験ください。

トレーニング後にマッサージなどでボディメンテナンスをしているトレーナーの写真

PAYMENT

お支払い方法

  • 現金のアイコン

    01

    現金

  • PayPayのアイコン

    02

    PayPay